※内容に広告・プロモーションを含みます。

Webスキルアップ

日本で唯一無二!SEOに特化したWebマーケティングスクール【WEBMARKS】の特徴やメリット、他社との比較や口コミを解説!

WEBMARKS

 

自己流でSEOの勉強をしてきたけど、本格的に勉強して確かなスキルを身に付けたい。
短期間で体系的な知識を得るためにはWebマーケティングスクールが良いのはわかるけど、SEOを重点的に学べるスクールはないかな?

 

↑本記事ではこういったお悩みにお答えしています。

 

ヒロ
ヒロ
この楽活ブログを運営しているヒロです。
企業のWebマーケティング責任者として0から会社のマーケティングを立ち上げました。
SEOなどのWebマーケティングの知見を活かしながらWebサイトを運営しています。

 

確かなSEOの知識を身に付けたいと悩んでいませんか?

この記事で紹介する【SEOに特化したオンライン完結型のWebマーケティングスクールであるWEBMARKS】では、未経験からでも3か月でSEOマーケターとして転職やフリーランスとして案件獲得が可能なレベルまでスキルを身に付けることが出来ます。

なぜなら、このWEBMARKSは、【現役のプロのSEOマーケターがマンツーマンで教えてくれる日本で唯一のWebマーケティングスクール】だからです。

 

この記事はそんなWEBMARKSを解説した特集記事です。

 

こんな人におすすめの記事です

・SEOを極めたい

・ブログアフィリエイトで稼ぎたい(副業に活かしたい)

・企業のWebマーケティング担当者(本業に活かしたい)

・フリーランスのSEOコンサルタント・マーケターになりたい(独立に活かしたい)

・SEOマーケターとして就職したい(転職に活かしたい)

 

この記事を読むメリット

・WEBMARKSの特徴がわかる

・WEBMARKSでつくスキルがわかる

・WEBMARKSのカリキュラムがわかる

 

WEBMARKS概要

運営会社 株式会社WEBMARKS
料金体系 就職・転職コース 398,000円
フリーランス養成コース 398,000円
両取りコース 498,000円
受講期間 SEO講座2か月 + 各コースのサポート
受講形式 オンライン
学習内容 SEO・SEOコンサルとしての営業・業務遂行スキル等
就職サポート 「就職・転職コース」と「両取りコース」ではカリキュラム終了後10か月の就職サポート + 就職お祝い金
保障 全額返金保障付き
キャンペーン 10万円割引
公式HP WEBMARKSマーケター養成スクール

 

「とにかく短期間でSEOを極めたい!」と思っている方は、無料で面談してますので、まず受けてみましょう。

 

 

WEBMARKSの特徴・メリット

 

WEBMARKSについての概要を先に載せましたが、以下からはWEBMARKSの特徴やメリットについて深堀していきましょう。

 

WEBMARKSの主な特徴・メリット

・SEOに特化

・実践で使える力を身に付けられる

・サポートが手厚い

 

SEOに特化している

 

単刀直入に言えば、WEBMARKSと他のWebマーケティングスクールの大きな違いはSEOに特化していることです。

現在様々なWebマーケティングスクールがありますが、そのどれもがSEOは基本程度で、Web広告運用についての学習をメインとしています。

SEOをがっつり実践的に学べるのは、現状WEBMARKSしかありません。

 

代表的なWebマーケティングスクール比較表

 Webマーケティングスクール  学習内容
 WEBMARKS  SEO・SEOコンサルティング
 TechAcademy  広告運用・SEO基礎
 マケキャン  広告運用
 デジプロ  広告運用
 コンバジョニスタ  広告運用

 

SEO対策を施せば、そのWebサイトは低コストで長期的なアクセスアップが望めます。

SEO対策は、努力とテクニックのみで継続的な売り上げを生みだせる施策です。

SEOはWebマーケティングの王道とも言えるスキルなのですが、確実に身に付けたいと思っても、今までは自力で学習する以外にほぼ道がありませんでした。

 

しかし、WEBMARKSができたことで、実践で使えるSEOをプロから教えてもらい、短期間で習得できる可能性が生まれたのです。

逆に言えば、SEOマーケターを育成できるスクールはWEBMARKSしかないのです。

 

実践で使える力を身に付けられる

 

WEBMARKSの代表である鈴木晋介氏は、上場企業やスタートアップ企業などのSEO/Web広告の運用や、事業開発・マーケティング・営業領域など幅広く企業・商品の成長支援に従事しているプロのデジタルマーケターです。Google、Yahooの検索ワードで1~3位を量産した実績を活かし、大手企業のWebチームディレクターとしても活躍中です。

WEBMARKS 代表:鈴木晋介氏

 

https://twitter.com/WEBMARKS2/status/1440661456119209991

 

先に挙げた他のWebマーケティングスクールの場合、講師はWeb広告の指導は可能ですが、SEOコンサルタントはいません。

WEBMARKSの良いところは、10社以上の法人相手にクライアントワークをしているプロのSEOコンサルタントから直接SEOの指導してもらえるところです。

 

そして知識をつけるだけではなく、ZOOMでグループディスカッションしながら実践的に学ぶことが出来ます。

SEOだけではなく、案件獲得のための営業ノウハウ・クライアントとの信頼構築についてなど、仕事をしていく上でのノウハウを身に付けられます。

 

手厚いサポート

 

WEBMARKSは小規模のWebマーケティングスクールでありながら、手厚いサポートをしています。

課題の添削や代表による個別面談を始め、現役のWebマーケターへチャットワークで無制限の質問が可能です。

就職支援や案件獲得の支援も行っています。

よってただ知識をつけて終わりではなく、知識をつけてWebマーケターとして活動していくまでサポートしてくれる体制があります。

 

〇毎週2~3時間の動画コンテンツ+αで学習

〇週に1度1~2時間のオンライン通話で実践型の課題添削で学習

〇それとは別に、月に1回、代表鈴木による個別面談

〇現役でクライアントを10社以上抱えるWebマーケターによる無制限質問対応

〇未経験からWebマーケターとして就職するまで1年間の就職サポート(無料)(※30歳未満・関東限定・就職・両取りコース限定)

〇初心者から実際に案件を獲得するまでの流れを全面サポート!職務経歴書やポートフォリオの作成サポートまで対応!

〇案件獲得保証サポート!!卒業後WEBMARKSからの発注業務あり!※諸条件あり

〇Webマーケのスキルだけではなく、フリーランスとして案件を獲得して稼ぐための解説動画、Webマーケターとして月100万を達成するためのマインドセット動画など動画50本以上を無料プレゼント!

〇現役のWebマーケターが推奨する今すぐ現場で役立つ必須ツールを多数ご紹介!

〇WEBMARKSでのオフライン合宿・オフ会への無料参加権

その他、Webマーケティングの資格、GAIQ(Google認定資格)、Web解析士の取得サポートもしており、こちらも講座期間内に取得を目指していただきます。実際に第1期生の生徒の方々にも上記資格は取得していただいております。

出典:WEBMARKS

 

WEBMARKSの注意点・デメリット

 

ここではWEBMARKSの注意点やデメリットを紹介します。

 

広告運用は学べない

 

Webサイト運用を伸ばしていく重要な施策として主にSEO対策とWeb広告運用が挙げられますが、WEBMARKSではWeb広告運用については学べません。

よってWeb広告について学びたいのであれば、以下のような別のWebマーケティングスクールを受講しましょう。

 

Web広告運用が学べるWebマーケティングスクール

 

ただSEOの仕組みがわかればリスティング広告などの学習は早く進むので、【SEOの学習→Web広告の学習】という流れで学習すると効率が良いです。

 

まだ小規模のスクールである

 

唯一無二のSEOマーケター育成スクールということでWEBMARKSの知名度は高まってきていますが、2020年10月が1期生で、2021年10月時点で6期生を募集しているので、まだ歴史の浅いスクールであると言えます。

長いこと経営しているスクールなら良いというわけではありませんが、もし長くやっているスクールが良いということであれば、WEBMARKSはおすすめできません。

ただSEOマーケターを育てるためのスクールは他にないので、まだライバルの少ない分野であり、供給過多になっていないので、今こそチャンスであると言えるでしょう。

 

WEBMARKSのコース

 

WEBMARKSは目的に合わせて3つのコースを選択できます。

 

就職コース

 

498,000円(税込)

3か月の講座と9か月の就職サポートを含んだ12ヶ月のコースです。

 

就職コースサポート内容

1か月目:内部対策を中心に学習

2か月目:コンテンツマーケティングを中心に学習

3か月目:就職や転職のための書類作りや面接対策等

4か月目以降:就職や転職のための面接対策など全般

SEO学習後はWEBMARKS専属のエージェントに転職のサポートをしてもらい、転職したら10万円のお祝い金のプレゼントがあります。

 

フリーランス養成コース

 

498,000円(税込)

独立や副業として取り組みたい方向けのコースです。

1~2ヶ月目までは就職コースと同じくSEOについて学びます。

3か月目には、フリーランスマーケターとして仕事を取るために、WEBMARKS代表の鈴木氏が行っている営業方法をそのまま教えてもらいます。

そしてポートフォリオや職務経歴書の作成までサポートしてくれます。

さらにそれだけではなく、初心者からでも攻略しやすい代理店とその斡旋まで対応し、独立後の資金繰りに直結する補助金や税金周りのアドバイスまで行います。

営業ノウハウを教えるだけではなく、代理店の斡旋や補助金や税金関係のアドバイスまでしてくれるなんて、現状WEBMARKS以外どのWebマーケティングスクールではありえません。

 

両取りコース

 

598,000円

両取りコースとはその名の通り、就職コースとフリーランスコースの両取りです。

1~2か月は他のコース同様SEOを学習します。

3か月目にはフリーランスのための案件獲得ノウハウを習得。

4か月目からは転職のためのサポートが得られるという流れです。

 

 

WEBMARKSの口コミまとめ

 

受講者1人目

 

受講してみた感想

最初にSEO対策、その次にコンテンツ制作、その次にサイト運用分析という大きく3部構成で学ばせていただきました。

1つ大きな壁があったと思ったのは、3つ目のサイト運用分析のところでした。指定書籍が3冊に絞られましたが、1冊のボリュームが多く、読んだだけだとよくわからないという印象でした。

結局触りながら学ばないとわからないので、そこは少しハードルがありました。

コンテンツ制作に関しては動画などを観ればある程度理解できました。

 

受講した理由

受講した理由の1番は案件獲得のサポートまでしてくれるところです。

職務経歴書や提案資料の作成まで学べます。実際にWEBMARKSの代表の鈴木さんが使っている提案資料をもとに、資料の作成方法を学べます。

実際に年商で何千万も稼いでいるWebマーケターから実際に現場で使っている提案資料の作り方だけではなく意味や考え方も含めて学べるので、受けて稼げない可能性0だと思いました。

その他には、チャットで質問し放題や毎週1回のグループミーティングもあったりなど、欲しい物が全てありました。

 

受講者2人目

 

受講してみた感想

実践型であり成長スピードが早いということで受講したのですが、そのままでした。

他のスクールではインプット型が多い中、アウトプットまで完結できるのが魅力です。

現場で働いている方々からフィードバックしてもらえます。説得力のある最新の情報を得られるので、そういったサポート体制も良かったです。

 

受講した理由

Webマーケターに未経験からなるためには難しいのでスキルをつけてから転職しようと思いスクールを探しました。

Webマーケターといっても領域が広いのですが、WEBMARKSはSEOに特化していることに興味を持ち、WEBMARKSのことを調べました。

SEOに特化しているスクールは他になく、未経験から3か月でWebマーケターとして働けるスキルがつけられるところが魅力でした。

30代で未経験ということで、できるだけ早く成長したかったので、WEBMARKSを受講しました。

 

受講者3人目

 

受講してみた感想

社会人経験がないため営業資料の作成などしたことがありませんでしたが、WEBMARKSのカリキュラムの中で営業資料の作成や営業の手法を教えていただけたので、そこが一番得るものが大きかったです。

 

受講した理由

WEBMARKSを受講しようか悩んでいましたが、代表の鈴木さんが親身になって話を聞いてくれたので、WEBMARKSを受講したいと思いました。

カリキュラムのなかに案件獲得のサポートまで含まれていました。プログラミングスクールを受講したこともありましたが、プログラミングのスキルを学習しただけでした。

しかしWEBMARKSではSEOやWebマーケティングのスキルだけではなくフリーランスとしてどのように案件を獲得していくかまで教えていただけるのでそこがWEBMARKSを選んだポイントでした。

 

主に多く出た感想をまとめると、【サポート体制が良いこと】や、【SEOだけではなく営業スキルも身に付けられること】を挙げられていました。

YouTubeチャンネルのリンクを貼っておきます。

WEBMARKS YouTubeチャンネル

上に挙げた卒業生の感想1人分でも見てみると、よりよくリアルにWEBMARKSのことが知られます。

 

 

WEBMARKSの登録方法

 

少しでも興味が湧いた人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

お申込みまでのステップは、公式サイトの【無料カウンセリングお申込み】をクリックし、必要項目を記入してください。

その後資料を受け取り、日程の調整の後、面談となります。

早期申し込み特典もありますので、迷うなら無料カウンセリングに申し込んでみましょう。

 

SEOマーケターとして極めたいならWEBMARKS一択です

 

最後にWEBMARKSのおさらいです。

 

WEBMARKSの主な特徴・メリット

・SEOに特化

・実践で使える力を身に付けられる

・サポートが手厚い

 

WEBMARKSの注意点・デメリット

・広告運用は学べない

・小規模のスクール

 

WEBMARKSの主な感想

・サポート体制が良い

・SEOだけではなく営業スキルも身に付けられる

 

この記事ではSEOに特化した日本唯一のWebマーケティングスクールであるWEBMARKSを特集しました。

これからさらに需要が拡大し続けるSEOマーケターとしてのスキルを今のうちに付けておくには、人生を変えるほどの大きなメリットになります。

就職祝い金や転職サポート、案件獲得サポートもあり、どう転んでも損がなく、その後の年収も爆上がりするのであれば、ありな選択です。

まだ割引も効きますので、迷うくらいなら無料カウンセリングを受けてみましょう。

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を書いた人

ヒロ

Webマーケティング会社でマーケターやってます。自社とクライアントのメディアのグロースやってます。このブログは主に力抜いて思うことを書く場としています。たまにマーケティングのノウハウとか書きます。

-Webスキルアップ