
もうちょっと詳しく知りたいな。
↑本記事ではこういった疑問にお答えしています。
Webマーケティングをするにあたってプログラミングは必須ではありませんが、もしプログラミングもできれば相乗効果でめちゃくちゃ強い武器になります。
この記事でわかること
・Webマーケターが広義の意味でのプログラミングを学ぶメリット
・Webマーケターがプログラミング言語Pythonを学ぶメリット

・当サイト(HIRO-BLOG)を運営しつつ、事業会社でWebマーケターとして働いています。
Webマーケティングの知識は体系的についたので、今はWebマーケティングにも活かせるPythonをゴリゴリ学習中。Pythonは機械学習だけではなくデータ解析にも使えるので、Webマーケターとしてもレベルアップできる。そんな感じで今あるスキルをさらに活かすようなスキルを身につけるとなんかステキなのよ
— ヒロ@Webマーケティング社員 (@Hiro97381960) December 14, 2020
Webマーケティングの知識は体系的についたので、今はWebマーケティングにも活かせるPythonをゴリゴリ学習中。Pythonは機械学習だけではなくデータ解析にも使えるので、Webマーケターとしてもレベルアップできる。そんな感じで今あるスキルをさらに活かすようなスキルを身につけるとなんかステキなのよ。
全くWebマーケティングとは関係ない接客業でしたが、コツコツ学習と実践を積み重ねてWebマーケターとしての転職を果たしました。Webマーケティングの知識はある程度ついたので、Webマーケティングと相乗効果のある第2の矢としてプログラミング言語【Python】の学習もしています。
この記事ではWebマーケターでありプログラミング学習中の僕が、Webマーケターとしてプログラミング(特にPython)を学習するメリットや活かし方をシェアします。
こんな人におすすめの記事です
・WebやITに興味がある
・Webマーケティング以外にも武器を増やしたい
結論を先に書くと【Webマーケティング×データ解析は最強】です。
目次
結論:Webマーケティング×Python(データ解析)は最強
Webマーケティング職がプログラミングを学習するメリット
ここでいうプログラミングとは広義の意味のプログラミング全般の話です。
JavaScriptなどのWeb系の言語を想定しています。
Webマーケターがプログラミングを学習するメリット
・Webマーケティングもプログラミングもどちらも需要の高いIT技術なので食いっぱぐれがなくなる。
・Webディレクターになった時にプログラマーとのコミュニケーションが円滑になりやすい。
【くいっぱぐれがなくなる】
Webマーケティングだけできてもそれで充分に働いていけますが、もしプログラミングもできるとなるとなれば、あなたの人材価値は飛躍的に向上します。例えマーケティングもプログラミングも100人中10位くらいだとしても、両方できる人というのはあまりいないので、それだけで貴重な存在になれます。
そもそもWebマーケティングもプログラミングもやろうと思う人の時点で少ないので、まずやろうと思うだけで貴重な存在なんですけどね。
【Webディレクターの業務が有利に働く】
Webマーケターのキャリア形成としては、将来的に制作の上流工程を務めてマーケター、プログラマー、デザイナー達に指示を与えるWebディレクターの役割があります。
プログラミングがわかっていれば、Webディレクターになるにあたって、プログラマー達とのコミュニケーションが円滑に進むので業務を遂行しやすくなります。
Web系プログラミング言語の学び方
・プロゲート:手を動かしながら学べるプログラミング練習サービス
・Udemy:YouTubeよりも濃い内容の有料動画サービス
・TechAcademy フロントエンドコース:Webサイト制作を学びながら、Webサイトのなりたちを基礎から学べます。
Webマーケティング職がプログラミング言語「Python」を学習するメリット
Webマーケターとして働くにあたってプログラミングを活かす場合は、Pythonでのデータ解析がダントツおすすめです。
そもそもPythonとは?
・データ解析/機械学習/AI学習/Webサービスなどに向いたプログラミング言語【汎用性が高い】
・多くのメジャーなサービスで利用されている人気の言語【情報が多い】
・シンプルで初心者が学習するのにうってつけ【可読性が高い】
WebマーケターがPythonを学習するメリット
・データ解析ができる
・単純な作業を自動化できる
・Webサービスの制作からマーケティングまで自分で出来るようになる
Pythonの歴史自体は30年くらいはありますが、
単純な仕事を効率化自動化できる・初心者でもとっつきやすい・Web上の莫大な量のデータ収集を瞬時にできる、
などの理由から近頃は人気のプログラミング言語となっています。
Pthonは汎用性が高いのでAIや機械学習などの場面でも活躍していますが、データ解析にも向いているためWebマーケティングにも活かせるというわけです。
Pythonの学び方
・プロゲート:手を動かしながら学べるプログラミング練習サービス
・Udemy:YouTubeよりも濃い内容の有料動画サービス
・PyQ:情報量の多いPython専門のオンライン学習サイト
・TechAcademy Pythonコース:データサイエンスコースもありますが、Python初心者にはまずこちらから
これからは相乗効果のあるスキルセットを持つことが重要
今回の記事は以上です。
最初にも言った通り、Webマーケターとして働くだけならプログラミングの知識は必須ではありません。
しかしWebマーケターがプログラミング(特にPythonを使用したデータ解析)ができるなら、鬼に金棒です。
非常に有意義なスキルセットとしてあなたを助けてくれるばかりか、Webマーケターとして1歩抜きんでた存在にしてくれるはずです。
コメントを投稿するにはログインしてください。