※内容に広告・プロモーションを含みます。

副業

【人生がつまらない】なら副業をして【稼げるライフワーク】を作ろう

 

最近、つまんないな。
生きがいもないし、特に希望もない。
この先もずっとこのまま、つまらない人生なのかな。。。

 

↑本記事はこういったお悩みに対する僕からの提案です。

 

ちょっとした自己紹介です

・何の目標もない空虚な人生に絶望していましたが、副業(アフィリエイトと高配当株投資)を始めてから人生が楽しいです

 

学生時代はわりと楽しく過ごしてたんですが、社会人になってからは希望もなく人生に虚しさを感じていました。

しかし副業を始めてから人生に張りが出て楽しくなってきたので、今回の記事は「人生つまらないなら副業をライフワークにしましょうよ」という提案です。

 

今回の記事でわかること

・副業のメリット

・おすすめの副業の選び方

 

ではまいりましょう。

 

スポンサーリンク

【人生がつまらない】なら副業をして【稼げるライフワーク】を作ろう

 

 

記事の冒頭で、【社会人になってから希望がなく人生に虚しさを感じていた】と書きましたが、なぜそうだったかというと今思えば自分の願望(夢)と現状を繋ぐ手段がなかったからなんですね。

働いてはいましたが、時間的経済的に自由に生きる(つまり最近で言うFIRE)という夢を達成するためには、このまま働くだけでは到底無理だとわかっていたからです。

そのため、趣味でしていた読書も英語の学習もだんだんとつまらなくなってきていました。

でも副業を始めてからは人生に張りが出て楽しくなってきました。

 

じゃあ、なんで本業じゃなくて副業?と思うかもしれませんね。

よく例えられるのが、本業はライフワークではなく飯を食うためのライスワークということです。

ライス(ご飯)を食べていく為にやりたくないことでもやらないといけないので、楽しいかというとそうではないことも多いですよね。

 

なんというか、本業は義務感強めですよね。

日々追われるイメージです。

本業の仕事が楽しいという方もおられるのはわかりますが、そうじゃない人が多いのは事実です。

 

しかしライフワークである副業は、育てていくイメージです。

やりたいときにやればいいので、義務感弱めです。

それに生活費は本業で稼ぐので、副業で得た税引き後の収入はまるまる余剰分として自由に扱えます。

 

余剰分のお金が増えると人生が変わります。

人は与えられたキャパシティ(カードとも言いますが)の中でしか生きられません。

自分の力以上の力を借りて生きようとすると(借金など)破綻します。

しかし副業をして収入が増えれば、人生のできることが絶大に増えるのです。

お金を増やすことは単純にあなたの希望を増やすことにも繋がるのです。

 

人によっては拝金主義と思われるかもしれませんが、お金はあらゆる場面で助けになってくれます。

というか世の中のほとんどの問題をお金は解決してくれます。

 

・健康:お金があれば良い食事、良い医療が受けられます。

・住居:お金があれば災害や隣人トラブルのリスクの少ない場所に住みやすくなります。

・時間:お金があれば生活費のために労働する時間が減ります。

・人間関係:お金があればお金がないことによる人的トラブルの回避ができます。

・教育:お金があれば子供にも自分にも質の良い教育を受けさせることができます。

 

人生はお金じゃない?

お金を稼いでもむなしいだけ?

そんな台詞は稼いでから言いましょう。

 

お金は万能ではないし絶対的な力ではありませんが、大事なのは間違いありませんし、選択肢を増やしてくれます。

副業はあなたの理想とあなたを繋げてくれるものなのです。

 

 

スポンサーリンク

おすすめの副業の選び方

プログラミング女性

 

副業でお金を稼ぎましょう、とは言いましたが、副業に適してないものを選ぶと逆に人生キツくなってしまう可能性があるので、ここからはおすすめの副業の選び方をシェアします。

 

時間と交換しないものをしよう

 

良い副業は時給ではない副業です。

逆にダメな副業は時給で働く副業です。

 

時給ではない副業は主に成果主義です。

もしくは利益が積みあがっていくものです。

時給ではないので実績を積んだりスキルアップして結果を出すまでに時間がかかりますが、時給ではないため収入に天井はありません。

好きな時にできるので、空いた時間で出来ます。

即効性には乏しいですが、稼げるようになると収入が上がりやすく楽になります。

 

時給で働く仕事はあなたの時間を切り売りしてお金に換えるものです。

決まった時間がかかるものと言い換えても良いかもしれません。

拘束時間があり、固定された時給で働けば働くだけお金はもらえますが、あなたの時間は消えていきます。

これは本業を2つ持っているのと変わらないので全くおすすめできません。

即効性はありますが、続けても収入が上がりにくくずっとキツイままです。

 

本業で時給の仕事で生活費を稼ぎつつ、空いた時間で時給ではない副業をしましょう。

 

 

本業と相乗効果のあるものか、キャリアチェンジに活かせるものをしよう

 

せっかく副業をするなら、本業に活かせるものをすると良いです。

 

例えば、

アフィリエイトを副業にするとセールスライティングを勉強するので、本業が営業の場合はセールストークの勉強にもなります。

プログラミングが出来るようになるとデスクワークをする際に作業を簡略化できたりして非常に生産性があがります。

 

このように、そのスキルを本業にも活かせるような副業が理想です。

 

それにアフィリエイトをするとWebマーケターとしての転職にも活かせますし、プログラミングをするとエンジニアへの転職にも活かせます。

これらの仕事は収入が上がりやすいので、キャリアチェンジとしてもおすすめです。

 

副業をするなら本業にも活かせて、キャリアチェンジとしても魅力的なものをしましょう。

 

 

スポンサーリンク

生きがいを他者に見出すのは危険です

 

ここまで読んだ方の中には【自分は他に生きがいがあるから大丈夫】という方もいらっしゃると思います。それはそれで素晴らしいことです。

ただ、その生きがいが他者に依存するものだった場合は要注意です。

おせっかいかもしれませんが、あえて挙げてみます。

 

それを生きがいにしていると要注意なものの例

・子育て

・友人関係

・配偶者や恋人との関係

 

他者との関係は自分ではコントロールできない部分が大きいので、急に終わってしまう可能性があります。

要は死や別れ(人間関係の破綻)は自分の意志ではどうしようもない部分がありますよね。

だから他者との関係性を生きがいにすると、それがなくなった場合に取り返しがつきにくくダメージがでかいのです。

なので生きがいとしては、他者に依存せず自分でコントロールできてスキルアップできてお金を稼げる副業がおすすめなのです。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ヒロ

事業会社でリモートでマーケターやってます。このブログは主に力抜いて思うことを書く場としています。たまにマーケティングのノウハウとか書きます。

おすすめ記事

-副業