Webスキルアップ

【即実践可能】仕事や恋愛に余裕が持てるようになる1対多の法則【誰でも使える】

 

仕事や恋愛において自信と余裕を持てないから、ここぞという時に上手くいかないし、失敗を引きずってしまう。何かいい対処法はないのかな。。。

 

本記事ではこういった疑問にお答えしています。

 

動画ver.

 

こんにちは。

対多の法則というものをご存知ですか?

 

ビジネスや恋愛など色んなことに応用できる法則なのですが、僕は数年前知人から聞かされるまでは一度も聞いたことがありませんでした。

しかし1対多の法則を知ってからは、【恋愛やビジネス】において使えるものだと実感しています。

 

この記事では、恋愛やビジネスで使える1対多の法則について解説していきます。

 

こんな人におすすめの記事です

・仕事や恋愛に自信が持てない

・仕事や恋愛で失敗するたびに落ち込む

 

この記事を読むメリット

・仕事や恋愛に自信と余裕が持てるようになる

・1対多の法則の使い方がわかる

 

結論

1対多の法則とはざっくり言うと、複数人に同時にアプローチすることです。

 

それだけではわからん!という人のために、具体的な方法やメリットについて解説していきます。

 

スポンサーリンク

【即実践可能】仕事や恋愛に余裕が持てるようになる1対多の法則【誰でも使える】

 

みなさんは、4人の男性からモテている女性と、その女性を好きな4人の男性のうちのひとりの男性、どちらの方が立場が強いと思いますか?

当然、沢山の男性からモテている女性ですよね。

 

つまり選択肢の多いほうが立場的に優位に立つという事です。

 

男女逆にしても同じことが言えます。

 

これは恋愛やビジネスなど色んなことに応用できる法則です。

 

そしてこの法則の良い所は、この状況を能動的に作ることができるという事です。

 

 

スポンサーリンク

1対多の法則とは?

 

例えば恋愛では、たくさんの女性に同時にアプローチしている男性と、ひとりずつアプローチしている男性では、余裕が違います。

もちろんたくさんの女性に同時にアプローチしている男性の方が気持ちが楽です。

言い方は悪いですが、「この子がダメでも別の子がいる」という意識があると、変に気負って空回りすることもありません。

その余裕が相手にも伝わり、魅力として映ります。

別に浮気しましょう!と言っているわけではないです(笑)

付き合う事になったら、他の異性へのアプローチを止めれば良いだけなのです。

 

スポンサーリンク

1対1では精神的にきつくなる

 

余裕がない男性よりも余裕のある男性の方がモテるのは言うまでもないでしょう。

重要なのは「同時に」「複数相手に」ということです。

ひとりにアプローチ → ダメ → 落ち込む
また別の人にアプローチ → ダメ → 落ち込む

ということを繰り返すのは、精神的にめちゃくちゃきついです。

 

スポンサーリンク

1対多の法則の具体的な活かし方

 

デートの約束を取り付けるのだって、5人同時とかでも良いんです。

5人ピックアップして、ラインか電話します。

カレンダーを見ながら相手に日程を聞いて、自分の予定とすり合わせるというのを同時にするのです。

そして乗ってきた人とデートすればいいのです。

テレアポみたいなもんです。

 

今は妻帯者となりそういったことをしてはいませんが、つい5年くらい前までは僕もそういったことをしていました。

BarやSNSやイベントなどでたくさん知り合って、その都度連絡を取っていました。

 

スポンサーリンク

デートしようと言っちゃダメ

 

1対多の法則とは直接関係ない話ですが、デートしようというと相手も身構えるので、お茶しようとかランチ行こうとかでいいのです。

まず会う事が大事ですし、しゃべっていれば次ぎ会う約束を取り付ける事もできます。

それにただの「お茶しよ」をデートかどうか思うのは相手次第なので、大事なのはデートという言葉ではありません。

あとは色々アプローチしてみて乗ってくるかどうかです。

 

1対多の法則はふるいにかけるイメージ

 

ひとりにこだわらずに、相手をゲットしに行く感じではなく、たくさんの相手を振るいにかけるイメージです。

相手から気に入れられるかは運なので、ついてきてくれた人を選べばいいです。

たくさんの選択肢があれば余裕が出て、こちらがテストする側に回ることもできます。

営業マンなどにとっては当たり前かもしれませんが、これもクロージングの一種です。

 

誘ってみて、乗ってくるかどうか、「試すだけ」です。

 

デートしてみて、次もアポが取れるか「試すだけ」です。

 

ダメでも他にもいるので「わかった、ありがと」とサラッと楽に言えます。

その余裕が相手にも伝わり、わだかまりもないので、放置して他の子にアプローチしている間に、逆に今度は以前アポを拒否られた相手から声がかかって来たりします。

これも一対多の法則の恩恵です。

 

自分のレベルも上がっていく

 

さらにこの方法の良い所は、とにかくたくさんの人にアプローチして大量行動しているうちに、経験値がついて自分のレベルが上がる事です。

恋愛なら異性について、ビジネスなら仕事のコツなどの知識が増えて、またそれが余裕に繋がり、良い結果を生みやすくなります。

それをし始めてから僕は女性から「落ち着いてる」とか「余裕がある」とか言われるようになりました。

明らかに自信がつきました。

実際に今妻帯者で、妻の方から付き合ってほしいとも結婚してほしいとも言われたので、効果はあったのかなと思います。

例えば営業やその他ビジネスでも、顧客や見込み客はたくさんいればいるほど仕事は安定しますし気持ちが楽ですよね。

ひとつの取引先とだけやり取りしているだけだと、いざそことの取引がなくなってしまえば致命傷となりますし、立場的にも弱くなってしまいます。

 

収入だって1対多が良い

 

収入源だってそうです。

収入源が会社からだと心細くないですか?

 

会社からの収入だけではなく、ブログ・Youtube・株式・不動産などから収入があれば、余裕が違いますよね。

 

この一対多の法則は、どうすれば気持ちが楽になるのか考えた結果、生まれた方法です。

恋愛で行き詰っている方、もっとモテたい方だけでなく、ビジネスでも使えると思いますので、試してみる価値ありです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ヒロ

Webマーケティング会社でマーケターやってます。自社とクライアントのメディアのグロースやってます。このブログは主に力抜いて思うことを書く場としています。たまにマーケティングのノウハウとか書きます。

-Webスキルアップ