※内容に広告・プロモーションを含みます。

Web系転職

企業説明会の「私服でOK・履歴書持参不要」は罠である

スーツ

 

企業説明会に行こうと思ってるけど、【私服でOK・履歴書持参不要】って書いてあるなぁ。
ということはそのまま受け止めて私服で履歴書持っていかなくていいのかな?

 

↑本記事はこういったお悩みにお答えしています。

 

動画はこちらから。

 

ちょっとした自己紹介です

・【私服でOK・履歴書不要】の企業説明会にスーツで履歴書持って行って、内定をもらいました

 

こんな人におすすめの記事です

・私服でOK、履歴書不要の企業説明会に私服で履歴書持たずに行こうと思っている方

・転職活動中で、内定の確率を上げたい方

 

結論

さっそく結論ですが、お察しの通り、【私服でOK・履歴書不要】をうたっている企業説明会でも、スーツで履歴書持って行ったほうが良いに決まってます。【私服でOK・履歴書不要】はただの罠です。

 

以下からは結論についてもっと深堀りしておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

企業説明会の「私服でOK・履歴書持参不要」は罠である

 

ここからは企業説明会の「私服でOK・履歴書持参不要」は罠である理由を挙げていきましょう。

 

私服OK・履歴書不要は参加者を増やすために言っているだけ

 

企業説明会の主催者も企業説明会に参加している企業も、たくさんの人に来てほしいと思っています。

企業にとって企業説明会はリクルート活動ではありますが、宣伝活動としての役割も果たしています。

企業説明会を見に来た人が、自分の会社を見て、採用試験を受けようとは思わないにしろ、その会社の製品のユーザーになるかもしれないからです。

 

私服OK・履歴書不要とうたっていると、あまりモチベーションの高くない人が来てしまう懸念もありますが、たくさんの人に見てもらうことを優先しているので、ハードルをさげて間口を広げて色んな人に来てもらうために私服OKで履歴書不要と言っているのです。

 

たくさん人が来れば主催者側としても次回開催するときに「前回は〇〇〇人も参加しました!」って企業側に言えますしね。

 

スーツを着て履歴書持って行って、マイナスなことはないから

 

【私服でOK・履歴書不要】の企業説明会に、【スーツを着て・履歴書持参】で行っても、何もマイナスなことはありません。

しかし、私服で履歴書持っていなかったら、企業はあなたのやる気を見てくれませんので、あなたにとってマイナスしかありません。

 

やらなくてもいい理由ならあるけど、やらないほうがいい理由はないのです。

やってマイナスなことは何もないので、やったほうがいいですよ。

 

そもそもわざわざ企業説明会に行くという面倒なことをしているのですから、コスパを上げるためにスーツで履歴書持って行きましょう。

 

スーツで履歴書持って行ったほうがやる気が伝わるから

 

第一印象って大事です。企業説明会では誰しも初対面ですから、最初の印象を良くしましょう。

 

もし受からなくてもいいなら私服でもいいですが、真剣に就職先を探しているならスーツで履歴書持って行くべきです。

先ほども言いましたが、そもそも企業説明会に行くという面倒なことをしているのですから、スーツで履歴書持っていくというもうちょっと面倒なことまで手をかけましょう。

 

もし同じくらいの経歴と能力だったら、スーツで履歴書持ってくる人の方を取るでしょう。

あなたが採用側だったらどうするかと考えたらわかることです。

 

スポンサーリンク

反論:人は外見じゃないでしょ?

 

ここまで読んで、「スーツ着たり履歴書持ってくるだけでその人の何が分かるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

スーツを着る選択をするのも、履歴書を書いて持っていくという選択をするのも、その人の内面です。

【私服でもOKで履歴書をもって来なくてもいいという企業説明会で、スーツをきて履歴書を持ってくるというしっかりした人】ということはわかります。

意気込みもわかるし、しっかり準備をしていることもわかります。

採用側は少ない判断材料からあなたを判断するしかないのですから、内面を分かってもらうためにも、あなたのやる気を形にして表現しましょう。

 

というかそもそも外見は大事です。

 

野良猫とゴキブリって衛生面的に大差ないですが、野良猫なら撫でるけどなかなかゴキブリ撫でる人はいませんよね。

なんで野良猫は撫でてゴキブリは撫でないんでしょうか。

野良猫は外見が良いからです。

 

人は【めちゃくちゃ】外見で判断してます。

 

だからこそ私服OKでもスーツで行くべきなのです。

 

スポンサーリンク

僕も【私服でOK・履歴書不要】の企業説明会にスーツで履歴書持って行って内定をもらいました

 

とまぁ色々言いましたが、なんで僕がこれほどまで確信を持っているかというと、僕自身が【私服OK・履歴書不要】の企業説明会で今の職場を見つけたからです。

 

企業説明会には地元の企業が10社程度来ていましたが、僕は今働いている1社だけしか見に行くつもりはありませんでしたので、ガチの面接のつもりでスーツを着て履歴書持って行きました。

企業説明会には20人くらいの求職者が来ていましたが、スーツと私服は半々といったところでした。

それぞれの企業が数分のプレゼンテーションをして、その後ブースに分かれて個別に話を聞く形でした。

プレゼンの後、僕は今の会社のブースに行って、話をして、自分のしていることや、したいことなどを話しました。

そして制限時間が来たところで、履歴書を渡し、そのまま帰りました。

次の日、履歴書を渡した会社からメールが来ました。

入社を前向きに検討したいため面接をしたいとのことでした。

面接をし、内定をいただきました。

 

後日、「あの時はマジでびっくりした」と言われました。

 

「私服でOK・履歴書不要の企業説明会の正解はスーツで履歴書持参」と言って笑いました。

 

その時の経緯はこちらに詳しく書いていますのでどうぞお読みください。

結果発表!【30代×地方在住×未経験】がWebマーケティング転職を成功させた戦略はこれ!

 

スポンサーリンク

あなたの強みを考えてアピールできることはアピールしましょう

 

今回の話は【私服でOK・履歴書不要】の企業説明会の正解は【スーツで履歴書持参】ですが、この話の本質は【しっかり考えて、準備して、結果を出す選択をする】ということです。

以下はプロがあなたと一緒に考えて就活をサポートしてくれるサービスです。

 

就活の効果を最大化させてくれるサービスを選びましょう。

転職サービス

ポジウィルキャリア:年収最大150万アップの実績ありの、日本初の転職トレーニングサービスです。

MIYAKO TICKET:上京したい方の転職から家探しまで一貫して請け負ってくれます。

reフレッシュ転職:転職だけではなく退職に関しても支援してくれます。

転職hone:なかなか採用されないと悩んでいる方は必見です。一緒になってプランニングしてくれます。

【第二新卒エージェントneo】:厳選した求人とアフターフォローが魅力です。

 

以下のサービスは定番の転職サービスなので迷ったら以下の2つに登録しておけば問題ないかと思います。

 

今回は以上です。

破っても良くて破った方が得になるルールならどんどん破りましょう。

「やったほうがいいのかな?」と少しでも思うなら、「やったほうがいい」のです。

失敗したとしても、やらずに後悔するより何倍もいいですよ。

人は死ぬとき、やらなかったことを一番後悔するようです。

どうせ死ぬのなら、やってから命を全うしましょう。

では、あなたの就職活動がうまくいき、さらにあなたの人生が良い方向に導かれることを願っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ヒロ

Webマーケティング会社でマーケターやってます。自社とクライアントのメディアのグロースやってます。このブログは主に力抜いて思うことを書く場としています。たまにマーケティングのノウハウとか書きます。

-Web系転職