※内容に広告・プロモーションを含みます。

Webスキルアップ

「今さらブログアフィリエイトを始めても稼げない」と、思っているあなたへ

アフィリエイト 稼げない

 

副業でブログアフィリエイトを始めようと思っているけど、ブログアフィリエイトはもう稼げないという意見をネットで見たことがある。
本当のところはどうなのかな?
今現役でアフィリエイトを続けている経験者の意見が知りたいな。

 

↑本記事ではこういった疑問にお答えしています。

 

ちょっと自己紹介です。

・ブログを始めて2年半、アフィリエイトを始めて1年ですが、小遣い稼ぎくらいには稼げています。

・ブログなんか稼げないと言う意見を目にしてから始めましたが、稼げています。

・毎日1時間程度、気長にコツコツ続けています

 

 

こんな人におすすめの記事です

・副業でブログアフィリエイトを検討している

・ブログアフィリエイトを始めたけど不安になってきた

 

読むメリット

・ブログアフィリエイトを今始めても稼げるのかわかる

 

結論

・インターネット上の広告費が上がり続けているので大丈夫

・ネット上で完結するサービスが増えてきた

・本気の人は十分稼げる市場です

 

 

 

ブログアフィリエイトを今更始めても稼げないと思っているあなたへ

 

まずはこちらの画像を見てください。

 

 

こちらの画像はGoogle検索画面上での検索量をグラフで見せてくれる「Googleトレンド」というツールの画面です。

 

Googleトレンドで「副業」と調べると、検索ボリュームは右肩上がりで推移していますね。

終身雇用の崩壊であったり、年金問題や不況で不安なせいもありますが、政府が副業を推進していることもあって、今は副業に興味のある人が増えています。

 

ただ副業熱の盛り上がりとは逆に、アフィリエイトは一昔前よりかは稼げなくなったという意見を目にします。

確かにGoogleのサイト評価基準のアップデートなどにより、多くの個人ブログが検索順位のランクを落とし、収益を減らしたと言います。

 

確かに今はアフィリエイトは難しいと言われます。

「一昔前に始めた人は稼げたかもしれないけど」という先行者利益は確かにありました。

ただ本当に今から始めてもチャンスはないのでしょうか?

 

いいえ、そんなことはありません。

 

アフィリエイトの市場規模は伸びています。

 

出展:株式会社 矢野経済研究所 アフィリエイト市場に関する調査を実施(2020年)

 

こちらのグラフは株式会社矢野経済研究所が出しているアフィリエイトの市場調査を基にしたグラフです。誰でもネットで見ることができます。

ただ難しいことは考えなくて良いです。

ここではグラフを見て市場が伸びていることが分かればOKです。

 

ブログアフィリエイトが稼げないと言われている理由

 

こちらの画像は大手アフィリエイトASPのA8.netを運営している株式会社ファンコミュニケーションズの資料です。

見ての通り、アフィリエイトサイトは右肩上がりで増え続けていますね。

広告出稿側も緩やかではありますが増えています。

 

出典:株式会社ファンコミュニケーションズ 決算説明資料

 

でも稼げないという意見を見るのはなぜでしょうか?

 

これは単純に、稼げる人も稼げない人も増えているからですね。

ピラミッドが大きくなっているだけなんです。

イメージとしてはこんな感じなんです。

 

 

市場は大きくなり、そこに参加する人も増えていますが、アフィリエイターの分母が増えるのであれば、稼げないアフィリエイターも増えるという当たり前の現象です。

賞金も参加者も増えているレースみたいなもんです。

宝さがしゲームで、宝の数や価値は増えているけど、参加者も増えているから、お宝にありつけない人も増えているよねって感じです。

確かにブログ飽和状態ではありますが、有象無象も増えているので、競合の強いジャンルを選んで生半可な気持ちでやっている人は稼げない市場です。

そして個人アフィリエイターだけではなく企業も参入しているので、余計にサイトが増えているという形です。

 

それにGoogleコアアップデートにより個人ブログは検索順位に上がりにくくなりました。

よって確かにSEOだけでは厳しいかもしれないですね。

よってSEOに左右されないSNSや動画などと合わせて集客するのが大切です。

 

そして企業サイトだけでは出せない色が個人ブログにはあります。つまりは個人の感想・あなたの体験を記事にすることです。

これから個人ブログが生き残っていく道はこういったことでしょう。

 

・SEOも頑張りつつ、SNSや動画で集客。

・企業サイトには出せない個人ブログの強みを活かす。

 

この辺りを意識してブログを運営すると良いですね。

確かに月収何千万とかは一握りかもしれませんが、本業の収入を超えるくらいはちゃんとジャンル、商材(商品単価)を間違えず勉強しつつ頑張っていけば誰でもできると思いますよ。

 

 

ブログアフィリエイトがまだ稼げる理由

 

・大手企業や外資の参入などによりアフィリエイト市場そのものが伸びている

・オンラインサービスが増えている

・サブスクのサービスが増えている。

・キャッシュレス分野の伸びている。

・コロナによりネット使用機会が増えている。

・稼がないと言われるほど勝手にライバルが脱落していく

 

先ほどの画像でもお見せしましたが、アフィリエイトの市場って伸びているんですよね。

実際にASPの商材を確認してみたらいいと思いますが、商材たくさんあるじゃないですか。

それだけ企業(広告主)がアフィリエイトに注目しているということですよ。

 

その他にも挙げた通り多くの要因がありますが、多くの人がアフィリエイトは稼げないというほどあなたにとってチャンスなのです。

腹を括っているガチ勢にとっては雑魚が勝手につぶれてくれるから楽なのです

 

 

今からブログを始めるなら

 

今からブログを始めるなら、運営しやすく見た目も良くSEO効果も高いWordPressでブログをはじめましょう。

 

以下はブログ運営に欠かせないものです。

絶対に必要になってくるので、チェックしてみましょう。

 

・ドメイン(お名前.com:Webサイトの住所となるドメインを安価で取れるサービスです。年間3千円くらい)

・サーバー(エックスサーバー:Webサイトの土地となるレンタルサーバーの王道です。年間約1万円)

・WordPressテーマAFFINGER6:サイトのデザインを綺麗にして使い勝手を良くしてくれるものです。

 

全て王道なので、これらを選んでおけばまず間違いないです。

 

はい、今回は以上です。

ブログが稼げないという意見を見て不安になっていたあなたの不安が少しでも解消出来たら嬉しいです。

 

  • この記事を書いた人

ヒロ

事業会社でリモートでマーケターやってます。このブログは主に力抜いて思うことを書く場としています。たまにマーケティングのノウハウとか書きます。

おすすめ記事

-Webスキルアップ